




|
 |
体験レッスン |


|
 |
あなたのお好みの作品に取り組んで頂ける様、 サポート致します。
¥3,000(粘土1kg) ※随時受付致します。 ※焼成代・粘土代・釉薬代などは一切必要 ございません。 後日焼成してお渡し致します。 |

|
あなたやお子様のお好みの作品に取り組んで 頂ける様、サポート致します。
大人¥2,500(粘土1kg) 子供¥1,500(粘土1kg) ※随時受付致します。 ※焼成代・粘土代・釉薬代などは一切必要 ございません。 後日焼成してお渡し致します。 |
 |

|
お皿作りにチャレンジされた方の手順を写真でご紹介致します。 |
|
まずは菊練りに挑戦です。 初めてなのでコツが掴めず、悪戦苦闘です。 |
 |
|
練り上がったら、作りたい大きさに合わせて 固めていきます。 |
 |
|
たたら板と切り糸を使って、同じ厚みに切り 分けます。 |
 |
|
型紙に合わせて、針で回りを綺麗に切り 落とします。 |
 |
|
ひびが入らないように気を付けながら、 形を整えていきます。 |
 |
|
お好みの模様や柄を入れましょう。 これで一日体験は終了です。 お疲れ様でした。 |
 |
|
素焼き・釉薬付け・本焼きはこちらで行います。 作品の完成イメージをお伝え下さい。 |
|
練り上がったら、作りたい大きさに合わせて 固めていきます。 |
 |


|
京都市山科区の個人指導・陶芸教室 “塊(つちくれ)やきもの塾” 〒607-8471 京都府京都市山科区北花山大峰町35-43 TEL/FAX:075-595-4976 |

|
COPYRIGHT(C)2007 塊(つちくれ)やきもの塾 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|